消費者と誠実な業者を
守るための橋渡し役として

消費者教育

消費者が自身の権利を守るための重要な制度であるクーリングオフ制度を広く周知し、悪質な業者の不当な行為を抑制します。

業者教育と認証制度

クーリングオフ制度に関する適切な説明の実施や、不当な高額請求を行っていないかなどを基準とした認証制度を設け、認証された業者には認証マークを付与します。

消費者からの評価システムも導入し、悪質な業者を排除する仕組みを構築します。

加盟シール配布

クーリングオフのロゴ入り加盟シールを制作・配布することで、消費者の意識向上と悪質業者の牽制を図ります。

消費者が工事契約後に冷静に考える期間(8日間)があること、そしてその期間内であれば契約をキャンセルできる権利があることを周知徹底します。

これにより、高額な請求に対する消費者の保護を強化します。

専門家の参画

弁護士や元警察官OB、行政関係者などの賛助会員を置き、万一クーリングオフ行使時に消費者が困った際に相談できる体制を構築します。

活動報告

代表 大貫 康喬プロフィール

起業家としての出発

大学卒業後、銀行から300万円を借入れ、ラーメン店を創業。群馬県内で飲食店を10店舗展開。

挫折と再起

飲食事業の失敗を経験した後、建設業界で再出発。強い決意と情熱で新たな道を切り拓く。

3PMの設立

住宅設備修理のBtoC事業を開始し、株式会社3PMを設立。代表取締役に就任。

事業拡大

「アンテナパンダ」「給湯パンダ」サービスを開始し、年間20,000件以上の案件を受注。

事業の一部バイアウト

2024年にtoC向け工事事業の一部をバイアウト

現在

の活動に賛同する

クラウドファンディング

あなたの応援が未来を動かす力に!

賛助会員

あなたの力を必要としています!

認証工事会社を探す

JCOFの認証を受けた事業者を探せます